  | ペン表示色(色パレット)についてユーザー側で定義で ・・ |
| Mark2初心者 | 2020/04/28(火) 11:34 No.1149 |  |
  |


Handy CAD Mark2でペン表示色をユーザー側で定義することはできないのでしょうか? システムで用意されている色の選択ではなく、『色パレット』自体をRGB指定またはHSL 指定にてユーザーが自由に変更できる方法がありましたらご教示いただけますと幸い です。(※Excelで言うオプションメニューの『色』変更の様な機能はないのでしょうか?)
|
|
|

|
   | Re: ペン表示色(色パレット)についてユーザー側で ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/04/28(火) 13:44 No.1150 |  |
 |
  |


弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
> Handy CAD Mark2でペン表示色をユーザー側で定義することはできないのでしょうか?
基本としてカラーは図面に持っており、設定は下記にあります。 メニュー「設定」 - 「基本設定」 - 「カラー」
こちらのカラーパレットでRGB指定、もしくはColorダブルクリックで色の設定ダイアログが開きます。
ペン・カラー設定が「ペンのみを使用する」の場合は、 「カラー」 - 「ペン表示色」でパレットから選択変更が設定できます。
また、図面毎の設定になる為、すべてに反映したい場合は、 ・新規作成の場合はテンプレートの編集 ・既存図面の場合はユーザー色を使用する の方法がございます。
> システムで用意されている色の選択ではなく、『色パレット』自体をRGB指定またはHSL > 指定にてユーザーが自由に変更できる方法
とのことですので、 おそらくペン・カラー設定が「ペン番号・カラー両方使用する」であるかと存じます。 また、要望されているのは、スタイルバーでの自由なユーザー定義であるかと存じます。
申し訳ございませんが、スタイルバーでの定義はできかねず、 先のご案内のカラーパレットにて定義後選択する形となります。
以上、よろしくお願いいたします。 |
|
|

|
    | Re2: ペン表示色(色パレット)についてユーザー ・・ |
| Mark2初心者 | 2020/04/28(火) 15:45 No.1151 |  |
 |
 |
  |


早速のご回答ありがとうございます。 カラーパレットにて早速色定義をし直しました。 ペン番号とカラーとの連動は定義し直した図面枠テンプレートを 作り直してイメージ通りの運用ができる様になりました。 この場にて御礼申し上げます。
追伸.3D GATEで2D展開したときに、他社製CADの様に自由曲線が ポリラインではなくナーブス変換できると有り難いです。
|
|
|

|
     | Re3: ペン表示色(色パレット)についてユーザ ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/05/07(木) 14:00 No.1154 |  |
 |
 |
 |
  |


ご返信ありがとうございます。 遅ればせながら、ご解決いただけたようで幸いです。
> 追伸.3D GATEで2D展開したときに、他社製CADの様に自由曲線が > ポリラインではなくナーブス変換できると有り難いです。
本件につきましては弊社開発へ要望として上げさせていただきます。 ご期待にそえるかはわかりかねますが、要望などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
|

|