  | ミルver.6.20の機械設定でのテーブル情報(軸変換) ・・ |
| Mark2ファン | 2020/04/30(木) 16:43 No.1152 |  |
  |


いつもHqndyCAD mark2を使わせていただいています。
ミルver6.20で追加された機械設定でのテーブル情報(軸変換)機能はすごくいいですね。 もしかしたら以前からこの機能ありましたか? 代理店の方には最近追加されたとお聞きしまして、バージョンアップ履歴を確認させていただきました。
弊社のCNCは昔からなぜかX,Y,Z軸のプラスマイナス方向が標準と異なっていまして、 今さら変えることはできず、作図するときは倒して描くことを強いられていました。
この機能のおかげで、CNCを正面からみたのと同じ配置で描けるようになり、 図面が見やすく、描きやすくなりました。 たぶん今後は作図での勘違いやミスが減るのではないでしょうか。 とても良い機能改善だと思いました。
ありがとうございました。 今後もよい機能改善よろしくお願いします。 |
|
|

|
   | Re: ミルver.6.20の機械設定でのテーブル情報(軸 ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/05/03(日) 12:15 No.1153 |  |
 |
  |


弊社製品をご活用頂き、ありがとうございます。
機能強化によりMark2ファン様の業務改善が出来たこと幸いです。
また、機能強化のご評価をご投稿いただき、 弊社開発部をはじめ全社員として活力となるお言葉ありがとうございます。
実はこの機能は以前より、「ルーターアプリケーション」に存在しておりました機能です。 ルーター加工機業界では御社のような軸反転や基準相違の加工機が多々あり、 この機能が実装される以前やミルアプリケーションでは、 ポスト構築やCAMの運用方法のご案内により回避・対応しておりました。
その中でミーリング(マシニングセンター系)でも同等の加工機が存在し、 ルーター加工機のような並列軸やノコ加工が不要なお客様が 「ミルアプリケーション」で柔軟に対応可能にさせて頂きたくこの度実装させて頂いた経緯がございます。
Mark2ファン様は代理店様からのご導入頂いておりますが、機能強化や要望がございましたらお気軽にご連絡・書き込みいただければと思います。
今後もより一層有益で効果的な機能強化に努めさせていただきたますので、 何卒よろしくお願いします。
|
|
|

|