  | Mark2ベースアプリの要素長検査のコマンドについて |
| Mark2ファン | 2020/05/20(水) 10:24 No.1155 |  |
  |


いつもHandyCAD mark2(v.6.21)を使わせていただいています。
新型コロナの影響を受けて、業務にやや余裕がうまれ、mark2のCAD/CAMの機能や設定を あらためて細かくみているところです。
ベースアプリのヘルプには記載されているのですが、「設定」「データテーブル」にある 「要素長検査」のコマンドがどこにあるのかがわかりません。 バージョンアップ履歴では、v6.00で追加されたコマンドであると確認しました。
細かなバージョンアップの際に削られてしまったのでしょうか。 6.01以降の履歴では見つけることができませんでした。 それともどこか別のところに移動したのか、他の機能に統合されたんでしょうか。 何かのパラメータをチェックすることで有効になるのか、私の環境に問題があるのか わかりません。
教えてくださるとありがたいです。 |
|
|

|
   | Re: Mark2ベースアプリの要素長検査のコマンドに ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/05/20(水) 11:21 No.1156 |  |
 |
  |


弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
残念ながらバージョンアップにより追加されたコマンドが自動で反映されない場合がございます。
バージョンアップ履歴の先頭に下記記載しているのですが、大変わかりづらく申し訳ございません。 ※追加されたコマンドがメニュー上に表示されない場合は、[カスタマイズ]−[メニュー]で初期化を行ってください。
対処方法といたしまして ■メニューに反映させる場合 「 ツール 」 - 「 カスタマイズ 」 - 「 メニュー 」のフレームメニュー初期化
■ツールバーに反映させる場合 「 ツール 」 - 「 カスタマイズ 」 - 「 ツール バー 」の「設定」を選択 → 選択ツールバーの初期化
カスタマイズによる初期化を行われたくない場合は、同じくカスタマイズによるコマンド追加が必要です。 「 ツール 」 - 「 カスタマイズ 」 - 「 コマンド 」の分類:ベース - 設定 - データテーブル に要素長検査コマンドがございますので、所定(任意)の場所へドラッグ&ドロップで追加ください。
また何か不明な点等ございましたらご一報ください。
今後とも弊社製品をどうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
|

|
    | Re2: Mark2ベースアプリの要素長検査のコマンド ・・ |
| Mark2ファン | 2020/05/20(水) 12:51 No.1157 |  |
 |
 |
  |


迅速なご返答をいただき、ありがとうございました。
教えていただきました対処をして、無事メニューにコマンドが入りました。
コマンド自体は存在していて、メニューにうまく入ってなかっただけだったんですね。 良かったです。
この後も、これまで知らなかった機能やコマンドをいろいろと試してみます。 ありがとうございました。 |
|
|

|
     | Re3: Mark2ベースアプリの要素長検査のコマン ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/05/20(水) 13:50 No.1158 |  |
 |
 |
 |
  |


ご返信ありがとうございます。 ご解決いただけて幸いです。
さまざまな機能にふれていただき、ご活用いただければ幸いです。 また、不明な点やご要望などお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも弊社製品をどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|
|

|
      | Re4: Mark2ベースアプリの要素長検査のコマ ・・ |
| Mark2ファン | 2020/05/20(水) 18:46 No.1159 |  |
 |
 |
 |
 |
  |


メニューに要素長検査コマンドが無事入って安心していたところ、 次にmark2を起動したときに、ツールバーの多くが破損してなくなっていることに気づきました。
ツールバーが破損しないよう最初はコマンド追加でやったのですが、 メニューの方がどうにもうまく反映されないため、初期化を行ったためであると思います。 インストールでもとから入っているツールバーでも、初期化をすると消えてしまうことがあるんですね。 うかつでした。一瞬頭が真っ白になりました。
大半のものはなんとかカスタマイズで復旧したのですが、 「作図」と「設定」のツールバーのプルダウン(右に▼があるもの)がどうやっても元のように戻せないです。
「カスタマイズ」「コマンド」の「新規メニュー」でプルダウンを作製してみましても、 「ボタンの表現」で標準イメージを選択できないことが原因なのか、 元のようにはなりません。
とりあえず、プルダウンがなくても使えるようカスタマイズしましたが、 何か気持ちが悪く、簡単に元に戻せる方法があれば元に戻したく思っています。 なにか良い方法はないでしょうか。
今のところ何とか使えておりますので急ぎではありません。 よろしくお願いします。 |
|
|

|
       | Re5: Mark2ベースアプリの要素長検査のコ ・・ |
| Mark2ファン | 2020/05/21(木) 07:54 No.1160 |  |
 |
 |
 |
 |
 |
  |


おはようございます。
出社して、さきほどMark2を起動したところ、なぜかツールバーが直っていました。 プルダウンのものも元に戻っており、自分であらたに作り直してダブったツールバーは削除しました。 ですので、プルダウンのツールバーは作り直さなくてもいいようです。
いろいろとファイルを開いたり閉じたりしていると、ツールバーが昨日のように 一部が消失してしまうことがあり、不安定な感じを受けます。
PCを再起動すると直りました。 今のところ大丈夫なのですが、まだ少し不安を感じる状態でいます。 |
|
|

|
        | Re6: Mark2ベースアプリの要素長検査の ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/05/21(木) 10:03 No.1161 |  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |


おはようございます。
問題が発生したとのことでご不便ご面倒をおかけし申し訳ございません。
内容を弊社開発に報告させていただきます。
問題につきましてはOSなど環境に起因する場合もあり、 状況確認できないことなどから特定することが困難なこともございます。
現状は様子をみていただき、再度問題が発生すればお手数ですがご連絡くださいませ。
また、現在のカスタマイズ内容を念のため保存しておいていただければとも存じます。 「 カスタマイズ 」 - 「 ツール バー 」でツールバーファイル(.tbf)保存
ご面倒をおかけし誠に申し訳ございませんが何卒ご了承くださいませ。 |
|
|

|
         | Re7: Mark2ベースアプリの要素長検査 ・・ |
| システムアイ サポート | 2020/05/21(木) 10:26 No.1162 |  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |


本件やその他、問題が解決しない場合などは直接弊社へのご連絡をご検討くださいませ。
TEL 06-6390-8808
また、状況確認を行えるリモートサポートも可能であればよろしくお願いいたします。
http://www.system-i.co.jp/form/remote.asp |
|
|

|
| Mark2ファン | 2020/05/21(木) 12:49 No.1163 |  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |


わかりました。 とりあえずしばらく使ってみます。
あれから何度か、2台のPCでいろいろやってみましたが、 「カスタマイズ」の「ツールバー」のタブの箇所で、削除や新規ツールバーの作製、 チェックボックスのON/OFFなどをした後、次にMark2を起動したときに問題が発生するようです。
ツールバーのタブの箇所を触らなければ大丈夫そうなので、今はそこを触らないでおきます。 PCを再起動すれば、位置の問題はありますが、すぐに戻せますのでとりあえずこのままでいきます。
なにか深刻な問題となれば、またご連絡させていただきます。 ありがとうございました。 |
|
|

|